昨年度大好評だった『小田原産木材でカホンを作ってみようワークショップ』!
今年は「きまつり~森と木に包まれる夏~」イベント内で開催します!
小田原の間伐材(小田原林青会Presents)を利用して、「カホン」という座って鳴らす打楽器を手づくりします。演奏しない時は、椅子にも使えてしまう優れものの楽器です。温かくて手触りのよい木のぬくもりを感じながら、マイカホンを作ってみませんか。
このワークショップは、地場産材が楽器というモノにカタチを変え、それを奏でる人々の周りに集いの場が創造されることを目的としています。
1 日 時 8月8日(土)午後0時30分から3時30分頃まで
2 場 所 小田原市いこいの森(小田原市久野4294-1)
3 定 員 15名(先着順)
4 料 金 4000円 ※作成したカホンは、持ち帰りできます。
5 講 師 八崎 篤(手づくりカホンプロジェクト実行委員会)
6 申込み 小田原市農政課ホームページから
◎ お問い合わせ:小田原市農政課 農林業振興係(0465-33-1494)
企画運営:おだわら文化実行委員会((一財)小田原市事業協会・小田原市)